9月に見つけた花たち
トチカガミの半透明の花びらが美しい。 「アサザ」と言われていたので白い花が咲いてびっくり!図鑑で見て納得!
観察地 横浜市西区 |
|
ゲンノショウコの花が咲き始めた。今年はちょっと遅い。 ゲンノショウコは腹痛に効く薬草として知られている。花の咲くころ採るのが一番いいらしい。
観察地 横浜市港北区 |
|
オシロイバナの実が目立つようになってきた。 実をつぶすと、中から白い粉が出てくることからこの名前が付いた。中の白い粉はデンプンなのかな?ヨウ素液で調べてみよう!
観察地 横浜市港北区 |
|
ニラの花。鉢に植えたままにしていたら、こんなに立派な花を咲かせた。 白くきれいな花からは、あのニラのにおいは感じられない。
観察地 横浜市港北区 |
|
白ハギの花。紫色のハギを見慣れているので、白いハギはちょっと違和感がある。 彼岸に食べる「おはぎ」は、この草の名前から来ているそうだ。春の彼岸に食べるのは「ぼたもち」。だって、春にはハギが咲いていないから・・・。
観察地 横浜市港北区 |
|
ヤマノイモのムカゴ。葉や花は目立つのでよく知っていたが、ムカゴを見るのは初めて。 ゆでたり、蒸したりして芋のように食べれるらしい。
観察地 横浜市港北区 |
このページの写真はリコーDC-2Lで撮影し、 DU-2 for Windows で画像処理したものです。 |